第3号 エジプト カイロ〜ルクソール〜アスワン | |||
![]() |
![]() |
||
エジプトと言えば代名詞のピラミッド ここでは馬を借りてピラミッドやギザ地域をお散歩したよ。 ピラミッドは中に入れて、急な階段に狭い通路、 奥には部屋があって冒険気分。 |
王家の谷 この地下に壁画や副葬品にあふれた王墓がいくつもある。 近所には王妃の谷って言うのもあるよ。 |
||
![]() |
![]() |
||
ツタンカーメン王墓の入り口 | すぐに壁画や装飾品のある空間に到着する。 王墓によっては長い通路を歩いてたどり着くところもあるよ。 |
||
![]() |
|||
ナイル川。川の向こうは王家の谷。 ナイル川はファルーカって帆掛け舟で小さい島に行ったりするんだよね。王家の谷へは大きなエンジンのある船だけど、 そういう静かな帆掛け舟で川の中にある島(植物園になってる)に渡るのも面白いよ。 |
|||
![]() |
|||
これもナイル川。夕焼けがきれいだった。 | |||
![]() |
![]() |
||
カルナック神殿 崩れてるけど存在感あるよ |
これもカルナック神殿 どこの国の遺跡も倒壊するからね。ただ手を入れると それはそれで修復痕が威厳を損なうんだよね。 |
||
![]() |
![]() |
||
アスワンダムとアブシンベル ダムの建設で水没するところを、ユネスコが小さく切って この場所に移動させたんだよ。 貯水池の脇にあって、市街地からはちょっと離れてたな。。 |
アブシンベル大神殿 真ん中の穴から内部に入れて、壁画や像など沢山あるよ。 凄く大きくて圧倒的な存在感があるよ。 |
||
遺跡の他にも市場に行ったり街の散策も面白かったりします。 だけどこないだの暴動でカイロ博物館が破壊されて、収蔵品も略奪されたりしていたなぁ。 食事は日本人の口には合って、おいしいよ。代表的な現地の食べ物はいろいろあるけど、米とパスタを合わせたコシャリって ファストフードとターメイヤって豆のコロッケとかかな?ターメイヤの現地の丸いパンみたいなやつではさんだサンドイッチは 凄く気に入った。15年前は瓶のコーラが15円くらいで、初めての海外だったし物価の違いが面白かったな。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |